トルコブルーの手水鉢にも出会う(笑。以来、住宅でも店でも事務所
でも保育園でも、洗面やトイレの手洗いには必ず大谷焼を提案します。
もう何枚使ったことやら。
トルコブルー系だけでなく、焼締め、白、大谷焼といえばのこげ茶色、
最近では濃紺、深緑なども加わってます。同系統の色でも、発色は一
枚一枚ぜんぜん違います。
釉薬の流れ方、貫入(焼成後冷えるときに入る釉薬表面の細かいヒビ)
の入り方、自然に入る文様・・・似ているものはあっても同じものは
ありません。
保育園の雨水受けに大鉢を使ったり、最近では住宅の玄関に水琴窟を
導入したり、ますます森さんとのお付き合いは広がってます(笑
では実例を時系列でご紹介~!
「すし和食 永代」1階のトイレ 尺二(直径360)かな 大きめです
2階の
「noah's house」
「やさしいいえ」
同じく「やさしいいえ」この家はもうひとつキレイなのが手洗いにあるんですが竣工写真になく・・・残念・・・ん?・・・思い出した!!
一年点検で撮ったんだった(笑
「居酒屋コトコト」
「イルカハウス」タイル張りのカウンターは奥さんの手作り!
「古色のいえ」
「pit house」
同じく「pit house」
北島フジグラン前「oasis」1階のイタリアン イプシロンのトイレです
「monster's house」
「monster's house」右下の開口はネコ用です(笑
「万年山文庫」壁と一体化した鏡の縁は内野作。現場で石粘土こねてつくりました。『鶴は千年、亀は万年(山)』いうことで・・・
「カドマドのいえ」二階建てですが踊り場にトイレを設けて
1階2階で共用に!半階ずつの移動は苦になりません。
「珈琲茶屋 あうん亭」
美容室「ANTU」
「嵯峨のいえ」
「観月亭」鏡枠もつくりました
「ふたりのいえ」
「ふたりのいえ」洗面所にも
「魚清」男トイレ
「魚清」女トイレ
「pearl house」
「日本なSRの似合う家」内玄関の手洗い
「日本なSRの似合う家」踊り場トイレは高天井
「逸駒」珍しい薄型
「逸駒」さらに珍しい花びら型
<
「川風のいえ」
「太平の風井戸」洗面
「deck house」居間の片隅に
「めぐるいえ」お風呂を広めのトイレにリフォーム
「めぐるいえ」2階洗面台
「海部観光バスオアシス」シャワー室の洗面脱衣室
「とおり居間のいえ」洗面
「竹清文化村」手水
森陶器といえばの水琴窟と、いつもの手水鉢を組み合わせた
お客様様の『手水』です。初めての試み。いい音~(笑
「竹清文化村」トイレ1
「竹清文化村」トイレ2
壁紙はウイリアムモリスです。
また増えたらアップします!
【関連する記事】